02/08 「腸と発酵」コラボ企画 第三弾!!

−穂nami健康さろん−

02月08日(土)は、糀紺-coconさんとの特別コラボ企画!!
大人気なこの企画もおかげ様で三回目となりました♪

今回のテーマは『腸と発酵

自分の腸を喜ばせる方法を学び、実際に発酵調味料(塩麴・醤油麹)を作ったり、皆さんと一緒にランチをいただく・・・超!盛り沢山な特別企画となっております(≧▽≦)

ご興味のある方は是非ご参加ください♪

 

今回の流れ

1.講義『自分に合った腸内環境を整える方法』

講師:小林穂奈美(管理栄養士・腸育コンシェルジュ)

は食べ物の消化吸収や排泄、免疫機能を担っていますが、最近の研究では、生活習慣病体質(太りやすさなど)や精神活動(腸脳相関:腸と脳は自律神経系や液性因子を介して密に関連しています)へも影響を与えていると分かってきました。

これらの腸の働きには『腸内細菌』が大きく関与しており、腸内細菌が作り出す腸内の環境によって、私たちにとって良い働きをするのか、または悪い働きをするのかが決まります。

腸内環境が悪くならないようにするためには、腸内細菌を意識した食習慣を送り、腸内環境を整えることが大切!

まず初めに、自分に合った腸内環境を整える方法を学びましょう♪

 

2.ワーク『塩麴・醤油麹つくり』

講師:公文香織

基本の発酵調味料の塩麹、醤油麹を実際に仕込んでお持ち帰りいただくワーク。
毎日のお料理に使える、簡単で体に良い調味料を一緒に作ります。

 

当日は甘酒や発酵調味料が簡単に出来る便利アイテム
失敗しない強い味方の「スターターキット」もご用意しております!

全部揃えると定価6,000円以上するところ・・・
なんと今回、おまとめ 5,500円 でご準備‼️

しかも軽量カップ プレゼント付き(≧▽≦)💕
節分を迎えて1年のスタートに、発酵キットで一緒に健康発酵習慣を始めましょう✨

 

スターターキット

・スープジャー500ml(サーモス)
・料理温度計(タニタ)
・バルブ付きタッパー(無印良品)

※事情により単品買いをしたい人は、個別にご相談ください。

 

3.実食『発酵食品をふんだんに使った節分ランチ』

旬の食材と発酵調味料を使って、管理栄養士・腸育コンシェルジの穂namiが「腸が喜ぶランチ」をご用意いたします♪
今回の料理テーマは「節分」
皆様の無病息災を願って作らせていただきます🌸

【MENU】
☆けんちん汁(酒・醤油)
☆そばの実入り麦飯
☆いわしの煮つけ(本みりん・醤油麹)
☆ひじきと大豆のきんぴら煮(本みりん・塩麴)
☆ぜんざい(発酵あんこ)
☆福茶

※変わる可能性があります。

 

講師

糀紺-cocon
公文 香織
発酵調味料と寄り添う暮らしのお手伝い。
米糀の甘酒、塩麴、醤油麹などの発酵調味料中心とした、ワークショップやイベント、生産販売などを行っています。

 

穂nami健康さろん
小林 穂奈美

管理栄養士 / 整体師 / 漢方薬膳マイスター/ 腸育コンシェルジュ
私らしく樂に過ごせる毎日を。
東洋医学の考えを基に「食」で内側から「整体」で外側から身体を整えていく健康サポートをしています。

 

詳細

日 時:02月08日(土)10:00〜14:00

参加費:6000円 ※当日払い
(スターターキット購入希望者:別途5500円)

定 員:5名

持ち物:エプロン、三角巾、手拭きタオル
《キットを購入されない方の追加持ち物↓↓》
・500ml以上入る保温性の高い水筒またはスープジャー
・500ml以上入るプラスチックもしくは琺瑯などのタッパー容器

場 所:穂nami健康さろん

住所/香川県小豆郡小豆島町吉野95番地

駐車場:吉野海岸沿い(4台)

予約方法

電話番号

TEL:090-2642-1749(担当:小林)
受付時間 午前9時~午後6時

施術中によりご対応できない場合がございます。
折り返しご連絡いたしますので、留守電サービスへお名前とご用件をお伝えください。

予約フォーム

    必須お名前

    必須お名前(フリガナ)

    必須電話番号

    必須メールアドレス

    必須郵便番号

    必須ご住所

    必須送信内容

    必須スターターキット

    任意詳細内容

    スパムメール防止のため、こちらのボックスにチェックを入れてから送信してください。

    予約の受付後、スタッフからの予約完了メールをもって予約確定とさせていただきます。フォームを送信し次第予約確定ではございませんので、あらかじめご了承ください。

     

    皆様のご参加を心よりお待ちしております🌸

    この記事が気に入ったら
    フォローしよう

    最新情報をお届けします

    おすすめの記事