Profile

  

Profile

小林 穂奈美
Kobayashi Honami

平成6年生まれ・蠍座
埼玉県出身


2021年11月、結婚を機に
薬膳料理屋を退職して小豆島へ移住。
「穂nami健康さろん」を開業し、
整体・食養生・星占い
音楽活動、巫女舞指導をしています。

  

《趣味・特技》
趣味:作曲(ピアノ)  / 絵を描くこと etc
特技:巫女舞 / 明笛 / 二胡 / 丸鶏捌き

  

  

資格

  

  

  

学歴

埼玉県立坂戸高等学校 卒業
城西大学 薬学部 医療栄養学科 卒業

  

  

経歴

(株)エー・ピーカンパニー入退社
塚田農場配属

食事は「土づくり」から始まると考え
6次産業を行う東証一部上場企業へ入社。
鶏の飼育や屠殺を経験し、
調理責任者スキルを身につけながら
「生命をいただくこと」
生産者の想いをお客様へ美味しく届けて
1次産業へ還元することの大切さを学びました。

  

  

(有)アイニン入退社
中国美食縁アイニンファンファン配属

父の闘病生活中に感じた
「心身が樂な状態へ導ける人になりたい」

という気持ちが強くなり、
薬膳料理屋に転職。

私以外は全員中国人という環境で
本場の「薬膳」に触れ学びながら、
仕事終わりに整体の夜間学校に通い
体の内側と外側から整えるための
知識技能を磨きました。

 

  

《副業》

栄養セミナー講師
ファスティング回復食指導
星占い
巫女舞指導
写真被写体

   

  

はじめまして。
穂nami健康さろん代表の小林穂奈美です。
このたびはプロフィールページまでお越しいただき
誠にありがとうございます。
 

私は整体師になる前までは
管理栄養士として働いており、
健康を維持するためには腸内環境を整えて
バランスの良い食事を摂ることが
大切だと考えてきました。

今でも腸や食の重要性は感じていますが、
それと同じくらい、健康を作るうえで
重要なことがあることに気が付きました。

それは、
体の凝り固まりや冷えからくる、
血流の滞りを改善すること
です。
 

血流が滞ると、
どんなにバランスの良い食事をとっても
栄養素が体のすみずみまで行き届かず、
冷えや疲労感、視力低下、
頭痛、手足のしびれ、むくみなどの
不調を感じることがあります。
つまり、不調を改善するためには、
体の内側だけでなく外側も整えること
が大切なのです


そのことに気付いた私は
身体の不調を統合的に診ながら
健康をサポートできるようになりたいと思い、
食の専門的な資格を持つ整体師を目指して
整体学校へ通い、現地で経験を積みました。
現在はおかげ様でたくさんの方の
健康をサポートさせていただいております。

 

ご縁のある皆様が
心身ともに「樂」を感じていただけるような
情報・技術・空間を提供していきたい。
そんな想いで活動しています。

波の音が聞こえる
癒しと静穏に満ちた小豆島の隠れ家で
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

  

  

  

医学の道へ進む
きっかけとなった父の死

「一番のクスリは予防」

父は、私が中学3年生の頃に癌で亡くなりました。病名は「耳下腺がん」。当時47歳で若かったこともあり増殖や転移があっという間に全身へ広がっていき、癌宣告を受けてから半年後、自宅で家族一人ひとりに遺言を伝えると、翌朝そのまま目を覚ますことなく静かに旅立ちました。

薬学博士だった父は、絶えず人の健康を考え、亡くなる前日にも特許を出願するほど最後の最後まで人のために研究に打ち込む人でした。

そんな父が闘病中、私と二人きりのときに「一番のクスリは予防だった。」とつぶやきました。
その言葉には癌患者から発せられる重み薬学博士から発せられる説得力がありました。

  

身体が健康になるクスリとは

この出来事をきっかけに、
私は『健康』を強く意識するようになり
父と同じ医学の道へ進むことを決意します。

父の闘病生活を傍で見ていて感じたのは、
薬の限界
そして人が生まれながら持っている
自然治癒力」でした。

  

私は薬学部で知識を深めるなか、
改めて病気を予防する薬は無いことを知り

そして
日頃どんなものを食べているのか意識し、
自分の体質に合った食事を続けること
こそが
病気を予防するクスリ
だと学びました。

  

  

薬(医)食同源

食材も薬と同じように
不調を改善
したり体の調子を整える
効能を持っているという意味の
「薬食同源」

この薬食同源の力で
自然治癒力を高める
ことを目的とした薬膳は

亡き父が、
自分と似たことが好きな私に
教えたかったこと
ではないかな思います。

  

  

  

穂nami健康さろん
Total Body Care

  

整体

癒やしから改善まで幅広く対応。
一人ひとりの体質やお悩みに合わせた施術を行い
氣血水のとおり道をスムーズにします。

  

  

腸育

お腹を刺激して栄養素の吸収
蠕動運動・排泄を誘導。
腸内環境を整えるお食事を提案し
身体の土台づくりをします。

  

  

食養生

管理栄養士 × 中医薬膳師
西洋医学と東洋医学の両面から
一人ひとりの体質に合ったお食事を提案♪

月に一度、薬膳教室や腸育教室で
食生活のヒントも講話しています。

  

  

  

これからは自分の健康は自分でつくる時代

運動

現代の世の中は情報であふれており、インターネットで検索をすれば知りたいことや欲しい物が簡単に手に入れられる時代になりました。一方で、様々な情報が飛び交い、自分に合った健康法を見つけることが難しくなっています

穂nami健康さろんでは、一人ひとりの体質に合わせたトータルボディケアを提供しております。

このホームページでは、健康を目指したい方のサポートや質問・相談などもできるようなページもご用意しております。あなたに合うあなただけの健康へのヒントが見つかれば幸いです。